· 

離婚後の共有名義のままの不動産

 夫婦が離婚後に共有名義のまま不動産を所有し続けることにはいくつかのデメリットがあります。

 その後、共有名義を解消する方法、不動産の評価、住み続ける場合の注意点、売却時の手続きや税金についてまとめます。

 

1.   共有名義のままにするデメリット:

  • 離婚後も互いの関係が続く可能性があり、協力が必要な重要な行為が難しいことからストレスが生じる可能性がある。
  • 不動産が放置され、維持費がかかる。固定資産税や管理費などの負担が発生し、相手が清算に応じない場合にトラブルが生じる可能性がある。

 

2.   共有名義を解消する方法:

  • 相手の持分を買い取るか、共同で売却して代金を分け合う方法がある。
  • 不動産の評価が必要であり、不動産会社に査定を依頼することが重要。

 

3.   住み続ける場合に注意すべきこと:

  • 住宅ローンが残っている場合、ローン名義人が払い続ける必要があり、名義変更が難しいことがある。
  • 財産分与の際に、残ローンの金額や家の評価額に基づいて相手に支払うべき金額が発生する可能性がある。

 

4.   売却する際に必要なこと:

  • 共有名義のまま売却できるが、協力が必要である。
  • 売却時の利益分配は原則として2分の1ずつだが、特例も考慮される。
  • 譲渡所得税がかかる可能性があり、特例がある場合でも注意が必要。

 

5.   まとめ:

  • 離婚時に共有不動産がある場合、弁護士に相談することが重要である。
  • 物件を売却する場合、親身になって対応してくれる不動産業者を探すことが勧められる。