· 

代襲相続で起こりやすいトラブルと注意点

代襲相続で起こりやすいトラブルと注意点:

  • 遺産分割後に代襲相続人が主張:

 トラブルの背景:遺産分割後、代襲相続人が相続権を主張してきた場合があります。

 これは相続人が被相続人の全ての相続人を正確に確認しなかったために生じる問題です。

 対処法:遺産分割協議前に被相続人の戸籍謄本等で相続人を確認し、遺産分割を行う前に代襲相続人の存在を確認することが重要です。

 戸籍謄本は本籍地の市区町村役場で入手できます。

 もし代襲相続人が主張してきた場合、遺産分割をやり直すか、家庭裁判所での解決が必要です。

  • わずかな遺産しか配分されない:

 トラブルの背景:複数の相続人がいる場合、相続人のうち1人が亡くなったことを利用して、残りの相続人たちと不公正な遺産分割協議が進むことがあります。

 代襲相続人が存在することに気付かず進められることもあります。

 対処法:

 代襲相続人が存在することに気付いた場合、他の相続人に認識を促し、遺産分割協議を再開するか、遺留分侵害額請求権の行使を考えることが必要です。

 ただし、被相続人の兄弟姉妹には遺留分の権利はないため、注意が必要です。

  • 全く遺産が配分されなかった場合:

 トラブルの背景:代襲相続人であるにも関わらず、遺産分割が適切に行われず、代襲相続人が遺産を得られない、またはわずかしか得られない場合があります。

対処法:

 代襲相続人が遺産分割の不正義に気付いた場合、家庭裁判所に申立てて調停や審判を行うことが考えられます。

専門家への相談:

 専門家は広範な相続知識を持つ専門家であり、相談者に適切なアドバイスを提供します。

 不明点や悩みがある場合、専門家への相談は有益です。

 専門家は他の士業専門家への紹介も行い、トラブル解決に役立ちます。

 これらの注意点と対処法を守ることで、代襲相続に関連するトラブルを最小限に抑え、円滑な相続手続きを進めることができます。