· 

遺産分割協議書において、割印と契印

遺産分割協議書において、割印と契印の押し方について以下のポイントがあります:

  • 割印の押し方:

使用場面:

 遺産分割協議書が2部以上作成されたときに、同じ内容であることを証明するために押します。

 

押印位置:

 一般的には、遺産分割協議書の上部に相続人全員の実印を使用して押印します。

 

印鑑の種類:

 実印を使用し、印鑑証明書も必要です。

 実印でなくても法的には有効ですが、実務上は実印の使用が一般的です。

 

訂正時の対応:

 もし押し方に失敗した場合は、訂正線でなく、失敗した印影の上に少しずらして訂正印を押印し、その隣に改めて割印を押し直します。

  • 契印の押し方:

使用場面:

 遺産分割協議書が2枚以上の複数ページにまたがる場合に、1つの文書であることを証明するために押します。

 

押印位置:

 ページがホチキスで綴じられている場合は、左右の両ページにまたがりつつ各ページのつなぎ目に相続人全員が実印で押印します。

 製本テープで綴じられている場合は、表表紙と裏表紙の両方にまたがりつつ契印を押印します。

 

印鑑の種類:

 実印を使用し、印鑑証明書も必要です。相続人全員の契印が必要です。

 

訂正時の対応:

 失敗した場合は、割印同様に訂正線ではなく、失敗した印影の上に少しずらして訂正印を押印し、その隣に改めて契印を押し直します。

 これらのポイントに留意することで、遺産分割協議書の正確な手続きができます。